サイゼリヤ 懐かしのブイヤベース
サイゼリヤ、本八幡北口にはサイゼリヤ1号店教育記念館があるのはご存知の通り。
自分は中3の頃からこの店舗に通っていて、当時、メニューにはブイヤベースがあったのだ。グツグツと煮立ったブイヤベースにルイユが添えられていた。
晩飯時に行くとたいてい満席で、カウンターで隣の人と肩がつかんばかりの距離で食べていた。給仕の人の顔は今でもはっきりと覚えている。厨房の中にはいつも三人くらい人がいた。
ひさしぶりにサイゼリヤに行ったら、なんとブイヤベースの文字。おぉ、ひさしぶり。元気だった?
でもイカ墨なんだね。イタリア料理にもブイヤベースみたいなのがあって、カッチュッコって言うんだけど、相変わらずブイヤベースと言っているのはきっと馴染みがないからなのかな。
「スパゲッティをラーメンと同じ価格で提供」することを念頭に、ポピュラープライスと呼ばれる価格相応かつ期待外れに終わらない価格帯とメニュー構成で「安くて美味しいもの」を提供することをポリシーとしている。
Wikipedia
これはそろそろ大丈夫なんじゃないでしょうか?
グランドメニューにあるアーリオ・オーリオはレギュラーサイズで299円(税別)なんだから。
本八幡付近のラーメンの価格たるや、かなりいい値段でしょ。
これを発見したのが注文後だったので未だ食べていないのだけど。
サイゼリヤ ホームページ