コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Insight,MOTO8 Local and Beyond

  • くつろぎ
  • 食事
  • 暮らし
  • 点景
  • 綴り
  • 日々
  • 房総
  • 房総のお湯
  • 房総のスポット
  • 房総の食事
  • &Beyond
  • MOTO8の勝手に広告

房総の食事

  1. HOME
  2. 房総
  3. 房総の食事
/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

いすみ鉄道飯給駅〜清水渓流広場〜焼きそばの志保沢商店

お盆休みのある日、朝の光を求めてドライブしてきました。ノーズを向けたのは南、房総半島の真ん中あたり、いすみ鉄道飯給駅。 この日の日の出は午前4時50分、2時に家を出て下道をクルマで走っても一時間と少しで飯給まで着いてしま […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

網元直送の地魚を思う存分たのしめる、満開のおもてなし。たてやま温泉 花しぶき

千葉県は長いこと伊勢海老の漁獲高では全国一位だったこともあるそうです。 そもそも房総は漁場として恵まれた環境にあり、房総半島の沖を境に黒潮と親潮がぶつかり、とても強い潮流が生まれる。親潮という呼び名は「魚類を育てる親とな […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

オーナーの趣味が全部つまった、おもちゃ箱のようなダイニングバー。Brown Sugar(ブラウンシュガー)

ハンドリングのいいクルマでワインディングを走るのも愉しみの一つだけれど、自然の美しさ、季節のうつろい、街の匂いを肌で感じながらクルマで走ることは、それはそれで愉しいものだ。ある程度の時間をかけてそこそこの距離を走った時に […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

女良とかねよと東浪見のひかり。

一宮町の浜 東浪見海岸は世界的なサーフィンの大会も開催される海岸だそうです。 ここに初めて訪れたのは厳しい冬、寒くて寒くて、顔が険しくなる程の冷たい風の中、波乗りをされている方が幾人も。東浪見がいいなと思ったのは波が、と […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

東浪見のサーフポイントそば、カリビアンな食事とお酒。フード&バー カーニャ

九十九里ビーチライン、東浪見の、あの鳥居のあるサーフポイントからすぐのところの黒い建物がカーニャ。オーナーはサーフィンが好きで食べること飲むことが大好き、そしていつか店をやりたいと思っていたそうです。 だったらここはうっ […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

わざわざ食べに行く価値のあるラーメン。 華乃蔵 千倉

ここを見つけたのはほんとに偶然でした。 腹が減ったので、Google検索を使って「ラーメン」と声に出していってみただけ。 そして検索の結果、もっとも近くにあったのがこの「房総千倉らーめん 華乃蔵」だったのだが。 Goog […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

思い立ったらBBQ、手ぶらもでもよし、持ち込みも大歓迎、太平洋を望む、九十九里浜シーサイドオートキャンプ場。

だから我々は手ぶらで訪れました。 当日は快晴、日頃の行いは天気に出ます。突き抜けるような青空の下、ワイワイガヤガヤとBBQをするのは楽しいひと時です。 BBQセットは一人あたり3,000円也(税別)、その食材はご覧のとお […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

春を待つ、雨のいすみ鉄道。 第二五之町踏切

普通列車に乗って旅をするのは楽しい。 いすみ鉄道のいすみ線はJR外房線の大原駅から上総中野まで、そこで小湊鉄道線と接続して今度はJR内房線の五井まで接続し、いすみ鉄道と小湊鉄道で房総半島を横断する形になる。 房総半島は三 […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

勝浦の担々麺に、このおやじあり。どさん子勝浦店

担々麺が好きです。コンビニで新商品のカップ麺が出ればすぐに手を出し、担々麺の専門店が出来たと聞けば飛んでいきます。そのくらい担々麺が好きで、最近良く行っていたのが小川町と神保町の間にある「成都正宗担々麺 つじ田 」、あの […]

/ 最終更新日時 : MOTO8 房総

情熱の三代目、若旦那がありとあらゆる趣向を凝らしている、湖畔の湯宿。亀山温泉ホテル

JR久留里線の終点、上総亀山で下車して歩くこと10分ほどで亀山湖湖畔に着く。その湖畔に自ら「情熱の三代目」と名乗る若旦那の居る温泉宿がある。その名を亀山温泉ホテルという。 冬晴れの快晴、天高く、突き抜けるような青空を見上 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
菅野の住宅画にある画廊 ふくろう画廊

最近の投稿

キューバで出会ったひとたち

これがキューバの心意気。

医療と教育の充実、これがカストロの対合衆国政策の柱だった。

チェ・ゲバラ

夜明けのカリブ海 プラヤ・アンコン

ハバナの街をビシタクシーで漂遊ミッドナイト。

西露日混載ツアー、4都市周遊、デラックスホテルに滞在して4食付き、一泊二日でひとり165CUC。

おい、シガーだけは絶対にストリートで買うなよ、だけど俺から買ってくれ。

キューバってさ、社会主義国でしょ、だからサービスなんて言葉ないんだよね。そしてトイレットペーパーは無い。

ハバナの街で知り合った、ひとりのキューバ人。

カテゴリー

  • &Beyond
    • &Beyond 食事
    • Somewhere In Time
    • イタリアの記憶
    • 自由の国キューバ
  • MOTO8の勝手に広告
  • くつろぎ
    • カフェ
    • バー
    • 居酒屋
  • らふ・すけっち
  • 房総
    • 房総のお湯
    • 房総のスポット
    • 房総の食事
  • 日々
  • 暮らし
  • 点景
  • 綴り
    • Time enough for love
    • はんなり
  • 食事
    • 中
    • 和
    • 洋

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
プライバシーポリシー
  • くつろぎ
  • 食事
  • 暮らし
  • 点景
  • 綴り
  • 日々
  • 房総
  • 房総のお湯
  • 房総のスポット
  • 房総の食事
  • &Beyond
  • MOTO8の勝手に広告

Copyright © Insight,MOTO8 Local and Beyond All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • くつろぎ
  • 食事
  • 暮らし
  • 点景
  • 綴り
  • 日々
  • 房総
  • 房総のお湯
  • 房総のスポット
  • 房総の食事
  • &Beyond
  • MOTO8の勝手に広告
PAGE TOP